| ホーム | 収蔵資料検索 | ご利用案内 | 交通アクセス |

平成29年度「高岡市立博物館に親しむ会」行事予定


   今年度「高岡市立博物館に親しむ会」では、下記の行事を開催いたします。
    ※参加対象「高岡市立博物館に親しむ会」会員(当日ご入会も可能です)



〇総会・講演会


 ・日 時:4月19日(水) 13:30〜
 ・場 所:博物館講堂(新館3階)
 ・内 容:平成28年度 事業報告、決算報告
     平成29年度 事業計画(案)、収支予算(案)
     その他
 ○講演会
 ・講 師:・講師 高田克宏氏〔(公財)勝興寺文化財保存・活用事業団 専務理事・学芸員、前当館館長〕
 ・演 題:勝興寺―大修理のいま、これから


〇研修部会による事業


 郷土史を訪ねて@“歩く博物館” −1万歩ウォークで「ふるさと再発見」−
  平成25年度に実施した第1〜2・4回の予定はこちら
  平成26年度に実施した第3・5〜8回の予定はこちら
  平成27年度に実施した第9回〜13回の予定はこちら
  平成28年度に実施した第14回〜18回の予定はこちら




会員であれば(当日入会可)どなたでもご参加できます!

【第19回】中世の街道と歴史を歩く
(バス・徒歩)
 ・日 時:5月9日(火) 午前9時50分〜午後12時30分頃
 ・講 師:樽谷雅好氏
(高岡市立博物館に親しむ会研修部会長)【以下同】
 ・参 加 費:500円(+交通費200円、または100円)
 ・申込受付:4月19日(水)より(定員になり次第締め切り) 4月30日(日)〆切
 ・申込方法:「電話・ファックス」のいずれかの方法でお申込みください。お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、ご年齢を明記してください。
 ・定  員:40人
 ・集合時刻:午前9時35分
 ・集合場所:高岡駅1階(コミュニティーバス「ブルー」のりば/万葉線待合室前)
 ・コ ー ス:高岡駅(コミュニティーバス「ブルー」)〜大坪町3丁目バス停〜大坪神明社〜光誓寺〜北陸電力〜古定塚〜中川用水〜中川熊野社〜博物館




【第20回】金沢で高岡を捜す−百万石と高岡−(電車・バス・徒歩)
 ・日 時:9月12日(火) 午前9時〜午後1時
 ・参 加 費:500円(+交通費2,040円)
 ・申込受付:8月23日(水)【未定】より(定員になり次第締め切り)
 ・申込方法:「電話・ファックス」のいずれかの方法でお申込みください。お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、ご年齢を明記してください
 ・定  員:40人
 ・集合時刻:午前8時15分
 ・集合場所:あいの風とやま鉄道「高岡駅」4番ホーム(上り)
 ・コース:高岡駅(あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道)〜金沢駅〜寺町寺院群〜南町バス停〜尾山神社〜高岡町〜玉川公園




【第21回】「旧・千保川」と「ガメ川」の痕跡を擦(なぞ)(徒歩)
 ・日 時:11月14日(火) 午前9時〜午後1時
 ・参 加 費:500円
 ・申込受付:10月25日(水)より【未定】(定員になり次第締め切り)
 ・定  員:40人
 ・申込方法:「電話・ファックス」のいずれかの方法でお申込みください。お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、ご年齢を明記してください。
 ・集合時刻:午前8時45分
 ・集合場所:高岡駅(北口)
 ・コース:高岡駅(北口)〜白金町〜鴨島下町〜博労町〜旅籠町〜川原町〜千木屋町〜小馬出町〜木舟町
 ・その他:小雨決行





【new!】郷土史を訪ねてA“走る博物館”−「還暦すぎの修学旅行」
 (※「還暦すぎの」とありますが、年齢を問わず会員であれば(当日入会可)どなたでもご参加できます!)



【第1回】越中の大仏−呉西の五大仏−を拝す(バス)
 ・日 時:6月13日(水) 午前9時〜午後4時頃
 ・参 加 費:4,500円(昼食代含む)
 ・申込受付:5月23日(火)より(定員になり次第締め切り) 6月7日(水)〆切
 ・定  員:20〜23人(20名未満の場合は中止)
 ・申込方法:「電話・ファックス」のいずれかの方法でお申込みください。お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、ご年齢を明記してください。
 ・その他:小雨決行
 ・集合時刻:午前8時45分
 ・集合場所:高岡市立博物館前
 ・コ ー ス:新湊大仏〜小杉大仏〜庄川大仏〜昼食〜戸出大仏〜高岡大仏
 



【第2回】勝興寺と一向一揆の歴史を学ぶ(バス)
 ・日 時:10月10日(火) 午前8時30分〜午後4時
 ・参 加 費:4,500円(昼食代含む)
 ・申込受付:9月20日(水)より【未定】(定員になり次第締め切り)
 ・定  員:20〜23人(20名未満の場合は中止)
 ・申込方法:「電話・ファックス・メール」のいずれかの方法でお申込みください。お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、ご年齢を明記してください。
 ・集合時刻:午前8時15分
 ・集合場所:高岡市立博物館前
 ・コ ー ス:瑞泉寺〜田屋河原〜二俣本泉寺〜土山御坊〜高木場御坊〜末友御坊〜沼田塚碑〜善興寺址〜石動通坊〜勝興寺
 





◆千保川を呑むC下流域篇 「郷土史を訪ねてB」(貸切バス)
 ・日 時 10月3日(火) 午前9時〜午後4時15分

 ・講 師  樽谷雅好氏(高岡市立博物館に親しむ会研修部会長)
 ・行 程   8:45  博物館に集合
        9:00  バスで博物館を出発
        9:20 「和田新地」見学
        9:50 「旅籠町」見学
       10:10 「瞽女町」見学
       10:15 「旧・延対寺荘」見学
       10:50 「羽衣新地」見学
       11:10 「玉川新地」見学
       11:40 「大門新地」見学
       11:50 「芸子地蔵(繁久寺)」見学
       12:30〜 講義「高岡開町と千保川・木町、羽衣遊郭」、昼食(「勝駒」を味わう)、入浴、休憩(場所未定)
       14:00〜 出発
       14:15  博物館到着・解散

 ・会 費 10,000円(ご飲酒される方は1,000円加算)
 ・定 員 25人(申込順)
 ・集合場所 博物館(午前7時45分までに集合・8時出発)
 ・申込受付 10月20日(木)より【未定】(定員になり次第締め切り)
 ・申込方法 「電話・ファックス・メール、ご来館」のいずれかの方法でお申込みください。お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、ご年齢、飲酒の有無を明記してください。会費は事前に当館までご持参ください(9月●日(●)まで)。
 ・注意事項
  (1)参加希望者が20名以下の場合、企画そのものは中止となります。
  (2)いかなる理由があろうとも、当日キャンセルの場合は返金できません。
  (3)本講座は飲酒が前提です。飲酒時の健康管理と帰路の安全は、全て「自己責任」でお願いします。






〇ワークショップ部会による事業


◆呈茶席
 【ポスター】

 ※どなたでもご参加いただけます!

  博物館の茶室「松聲庵(しょうせいあん)」から見える四季の移り変わりを感じながら、掛待合で抹茶を楽しみませんか?

 ◎参加料 300円(お茶とお菓子。当日博物館受付にて茶券をお買い求めください)

 ・日 程  春〔4月22日、5月6日、5月13日、5月20日〕/秋〔9月16日、9月30日、10月21日、10月28日〕 ※全て土曜日
 ・時 間  午前11時〜午後3時






〇「高岡古文書ボランティア」部会による事業


 平成27年4月の親しむ会総会において、新部会「高岡古文書(こもんじょ)ボランティア」が創設されました。
 この会は主に高岡市立博物館の所蔵・保管する古文書などの歴史的資料を調査・整理して、その活動を支援し、さらに地域に所在する未調査史料の調査・整理もしていきたいと考えています。そして、高岡地域の歴史文化の振興・発展に寄与し、また、ボランティアの生涯学習に資することも目的としています。
 皆様におかれましては、高岡古文書ボランティアの設立趣旨にご賛同賜り、一人でも多くの方のご参加をいただきたくお願い申し上げます。
【「高岡古文書ボランティア」趣意書】はこちら

★また、併せて古文書の所在情報も求めています。些細な情報でも結構ですので、ぜひお寄せください!

≪高岡古文書ボランティア 募 集 要 項≫

 参加を希望される方は、以下の内容をご覧いただき、ふるってご参加ください。

1,参加条件
《必須》「高岡市立博物館に親しむ会」会員。
《次のどちらか》
・古文書講座を受講したことのある方(博物館「初めての古文書教室」以外の講座でも可)。
・古文書調査・整理の経験のある方。

2,参加費
 なし(ただし「高岡市立博物館に親しむ会」の入会手続きが必要となります)。

3,活動日時
 平成29年度の活動予定日→4月15日、5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日、11月18日、12月16日、平成30年1月20日、2月17日、3月17日
 【基本的に毎月第3土曜日の午後2時〜3時30分に開催予定】

4,活動場所
 高岡市立博物館(〒933-0044 富山県高岡市古城1−5)

5,参加方法
 申し込み不要(当日、博物館までお越しください)。

6,事務担当
 仁ヶ竹 亮介(高岡市立博物館主査学芸員)

【事務局】
「高岡市立博物館に親しむ会」事務局
 〒933-0044 富山県高岡市古城1−5
  電話0766−20−1572/FAX 0766−20−1570
  メールアドレス info@e-tmm.info

 ◎第1回テキスト「高岡古文書ボランティア 設立の意義と活動内容」

 ◎「高岡古文書ボランティア」について北日本新聞「まいたうん TAKAOKA」第202号(平成27年10月)の「たかおか歴史探訪76」で紹介していただきました。




●「高岡市立博物館に親しむ会」の過去の行事
  ・平成25年度こちら
  ・平成26年度こちら
  ・平成27年度こちら
  ・平成28年度こちら



〇お問い合わせ
 「高岡市立博物館に親しむ会」事務局

  〒933-0044
  富山県高岡市古城1番5号
  高岡市立博物館
  TEL 0766-20-1572
  FAX 0766-20-1570
  E-mail info@e-tmm.info ※お手数ですが「@」は小文字に直してください





このホームページ内の内容、画像の二次利用は固くお断りします。

原本作成日:2017年3月19日;更新日:2017年5月16日