高岡城関係資料 「越中 高岡」![]() 【年代】 【法量】 【材質】紙本 【所蔵】広島市立中央図書館(浅野文庫) 「浅野文庫 諸国古城之図」の内の1点。「浅野文庫」とは旧広島藩主・浅野家、同家老・上田家両家旧蔵の和漢書群のことである。 本図は一見して分かるように、あまり正確なものとはいえない。 まず最も目に付くのは、本丸北側の池の端濠(西外濠)の北隅が、小竹藪を囲み、まるで川のように東へ流れていっていることであろう。この“川”は他の濠とほぼ同じ位の幅を持つ程に大きな流れとして描かれている。これは一体何に基いて描いたのであろうか。大変興味深いところである。 また、この川の北方面に見られる「フケ」は「深田(ふけだ)」の略であろう。 次に明き丸が「三の丸」になってしまっていることや、三の丸北側の北外濠の形が大きく異なることなど、細かな違いを挙げていくときりがない程である。 このホームページ内の内容、画像の二次利用は固くお断りします。 原本作成日:2003年5月21日;更新日:2015年3月28日 |