(1) 展覧会の開催
●常設展「高岡ものがたり −楽しく知ろう!ひらめき・ミュージアム−」
【チラシ(表)】 【チラシ(裏)】
高岡市の歴史・民俗・伝統産業を分かりやすく紹介しています。今年度も、適宜展示替えを行ないながら、更なる充実を目指して開催します。
・会 期:2016(平成28)年4月1日(金)〜平成29年3月31日(金)〔通年開催〕
・開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
・会 場:本館第1・2常設展示室、休憩室
・入 館 料:無料
・休 館 日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝・休日の場合は、翌平日に休館)、年末年始(12月29日〜1月3日)
【民具コーナー】「むかしの人はどんな道具を使っていたの?」
当館収蔵の民具を展示し、その用途や歴史について分かりやすく紹介します。※会期中、展示替えをすることがあります。去年度からコーナーを新設し、通年でご覧いただけます。
・会 期:2016(平成28)年4月1日(金)〜平成29年3月31日(金)〔通年開催〕
●企画展「幕末維新風雲通信 〜将軍家医師・坪井信良より兄佐渡養順への手紙」 【チラシ】 【ポスター】 【9代佐渡養順・坪井信良略歴】 【出品リスト】 【信良兄宛書簡抜粋の一部現代語訳】
本展では、高岡最古の町医者・佐渡家の由緒書や前田利長・利常書状、佐渡家の婦人薬をはじめ、初公開となる坪井信良より高岡の兄に宛てた書翰類、信良が福井藩主・松平春嶽より拝領し佐渡家に贈った文房具や、大槻磐渓・小石元瑞・坪井信道など著名な学者らの書などを展示・紹介します。
・会 期:2016(平成28)年2月6日(土)〜5月8日(日)
・開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
・会 場:新館 第1・3階企画展示室
・入 館 料:無料
・休 館 日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝・休日の場合は、翌平日に休館)
★会期中のイベント
@特別講演会(全2回のうち第1講は終了)(平成28年度郷土学習講座第1講)
・演題「佐渡家資料と高岡」
・日時 2016(平成28)年4月30日(土) 午後2時〜3時30分
・講師 佐伯 安一氏(高岡市文化財審議会委員、佐渡家資料調査事業総括責任者)
※共に・会場 当館3階講堂
・定員 80名(先着順、申込不要)
・受講料 300円(当館親しむ会会員は200円)
A学芸員による展示説明会(全3回のうち2回は終了)
・日程 2016(平成28)年4月16日(土) 各日午後2時〜2時30分
・参加無料(申込不要)
●特別展「高岡市平和都市宣言10周年記念 戦時下の暮らし」
平成18年3月18日、高岡市は「平和都市宣言」を議決し、今年はこの宣言から10周年となります。これを記念し、耐乏が強いられた戦時下での生活資料などを展示し、平和の大切さを改めて認識していただく機会とします。
・会 期:2016(平成28)年7月23日(土)〜10月10日(月・祝)
・開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
・会 場:新館1階企画展示室
・入 館 料:無料
・休 館 日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝・休日の場合は、翌平日に休館)
☆会期中のイベント
@特別講演会(郷土学習講座第2講)
・演 題 「戦争と子ども −学童集団疎開の記憶−」
・講 師 須山 盛彰氏(富山近代史研究会理事)
・日 時 8月20日(土) 午後2時〜3時30分(開場は午後1時)
・会 場:博物館3階講堂
・定 員:80名(先着順・申込不要)
・受講料:(一般)300円 (親しむ会会員)200円
A展示説明会(全3回)
・日 時:2016(平成28)年7月23(土)、8月13日(土)、9月17日(土) 各日午後2時〜2時30分
・参加無料(申込不要)
●館蔵品展「新資料展」
当館では長く後世に高岡の歴史文化を伝えるために、日頃、郷土の歴史・民俗・伝統産業などに関わるさまざまな資料を収集しています。その多くは市民の皆さまからのご寄贈によるものです。資料点数は平成28年度末現在で2,836件25,634点を数えます。それらの資料は適切に保存・管理して研究・展示・教育普及活動などに生かして活用しています。
本展では近年新たに収蔵された博物館資料を展示・紹介します。
・会 期:平成29年2月4日(土)〜5月7日(日)
・開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
・会 場:新館 第1企画展示室
・入 館 料:無料
・休 館 日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝・休日の場合は、翌平日に休館)
★展示説明会
・日 時:2017(平成29)年2月4日(土)、4月15日(土) 各日午後2時〜2時30分
・参加無料(申込不要)
(2) 講座、講演会の開催
●郷土学習講座「高岡を知る」(全4講)
【チラシはこちら】
高岡にまつわる様々な話題について紹介いただく連続講座を開催します。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
〔第1講〕
・演 題 「佐渡家資料と高岡」
・講 師 佐伯 安一氏(高岡市文化財審議委員、佐渡家資料)
・日 程 6月20日(土)
(企画展「幕末維新風雲通信」(H27.2/26〜5/8)の関連講演会)
〔第2講〕
・演 題 「戦争と子ども −学童集団疎開の記憶−」
・講 師 須山 盛彰氏(富山近代史研究会理事)
・日 程 8月20日(土)
(特別展「高岡市平和都市宣言10周年記念 戦時下の暮らし」(7/23〜10/10)の関連講演会)
〔第3講〕
・演 題 「江戸期の高岡の文人達 −詩書画集『春藻錦機(しゅんそうきんき)』を中心として−」
・講 師 大西 紀夫氏(富山短期大学名誉教授)
・日 程 11月19日(土)
いずれも、
・時 間:午後2時〜3時30分 (開場は午後1時)
・会 場:博物館3階講堂
・定 員:80名(先着順・申込不要)
・受講料:(一般)300円 (親しむ会会員)200円
●古文書講座「初めての古文書教室」(全6講)
古文書(こもんじょ)は貴重な歴史の証言者です。古文書をひもとくことにより、郷土の歴史を再発見してみませんか?
受講修了者のうち希望者には、現在活動中の「高岡古文書ボランティア」(博物館に親しむ会の部会)に参加していただき、実物の古文書に触れながら、郷土の貴重な古文書を調査・整理していただきたいと考えています。
興味のある方はぜひお越しください。
・日程(全6講)
〔第1講〕10月13日(木)
〔第2講〕10月27日(木)
〔第3講〕11月10日(木)
〔第4講〕11月24日(木)
〔第5講〕12月8日(木)
〔第6講〕12月22日(木)
・時 間:午後2時〜3時30分
・講 師:仁ヶ竹主査学芸員
・会 場:当館3階講堂
・受 講 料:2,000円 ※親しむ会会員は200円割引
・対 象:高岡市内にお住まい又は勤務されている方で、古文書解読初心者の方
・定 員:60名(申込順。定員に達し次第締切)
・申込期間:9月27日(火) 午前9時〜10月1日(土)午後5時
・申込方法:@電話AFAXBメールいずれかの方法で、住所・氏名・電話番号・勤務先名(高岡市外の方)・親しむ会入会の有無をお知らせのうえお申し込みください。
●ミニ講座「高岡のみじかい話」
【上半期チラシはこちら】
【下半期チラシはこちら】
高岡のヒト・モノ・コトについて、当館学芸員が40分の短い話をいたします。
古城公園のお散歩がてら、高岡のおもしろい話を聞いてみませんか。
・日 程 @4/16 A5/21 B6/16 C7/23 D8/13 E9/17 F10/20 G11/17 H12/15 I1/12 J2/4 K3/16
※@CDEJは展示解説です(予定)。
・時 間 午後2時〜2時40分(展示解説は2時30分まで)
・会 場 〔講演〕新館3階講堂 、 〔展示解説〕各展示室
・受講料 無料(申込不要)
(3) 屋上開放、呈茶の会の開催
●屋上開放「古城公園展望台」
古城公園内の桜が満開となる時期にあわせて、博物館の屋上を時間限定で開放します。
日頃は上がることのできない博物館屋上から見える一面の桜をお楽しみください。
・日 時 4月7日(木)〜10日(日) 午前10時〜15時30分
・入場料 無料
(1)高岡観光ボランティアガイド「やまたちばな」による屋上解説
・日時 4月8日(金)、9日(土) @10:00〜12:00 A13:00〜15:00 ※時間中 随時
・内容 高岡や古城公園の歴史について分かりすく解説します。
(2)高岡市民会館ホールサポーターの会「パープル」さくらカフェ(コーヒー販売)
・日時 4月8日(金) 10:00〜15:30(コーヒーがなくなり次第終了)
・料金 一杯200円(お菓子付き)
(3)蓄音機によるレコード鑑賞会
・日時 4月7日(木) @10:15〜10:55 A13:30〜14:10 B14:30〜15:10
8日(金) @11:00〜11:40 A14:00〜14:40
9日(土) @11:00〜11:40 A13:00〜13:40 B14:30〜15:10
・会場 3階講堂
・内容 当館所蔵の英グラモフォン社製「サロン蓄音機」による、SPレコードの鑑賞会です。懐かしく心温まる、古き良き「昭和」の世界を体感してください。
●呈茶の会「松聲庵 ―博物館で抹茶を楽しみませんか―」(春)
【チラシはこちら】
桜の季節、春のうららかな日差しが降り注ぐ古城の森の中のお茶室で、のんびりとお茶席をお楽しみください。
・日 時 4月9日(土) 午前10時〜午後3時
・参加料 400円(お茶とお菓子)※茶券は当日博物館受付にて販売します(事前申込不要)。
・茶室見学説明会(受講無料) 当館茶室「松聲庵」の由来をご説明します。
@午前10時30分〜 A午後1時30分〜
・常設展示説明会(受講無料) 当館学芸員が、常設展「高岡ものがたり」についてわかりやすく解説します。
@午前11時30分〜 A午後2時30分〜
●呈茶の会「松聲庵 ―博物館で抹茶を楽しみませんか―」(秋)
紅葉の季節、さわやかな秋の日差しが降り注ぐ古城の森の中のお茶室で、のんびりとお茶席をお楽しみください。
・日 時 11月5日(土) 午前10時〜午後3時
・参加料 400円(お茶とお菓子)※茶券は当日博物館受付にて販売します(事前申込不要)。
・茶室見学説明会(受講無料) 当館茶室「松聲庵」の由来をご説明します。
@午前10時30分〜 A午後1時30分〜
・常設展示説明会(受講無料) 当館学芸員が、常設展「高岡ものがたり」についてわかりやすく解説します。
@午前11時30分〜 A午後2時30分〜
2015(平成27)年度「年間スケジュール」はこちらへ
2017(平成29)年度「年間スケジュール」はこちらへ
このホームページ内の内容、画像の二次利用、直接のリンクは固くお断りします。
原本作成日:2016年3月17日;更新日:2016年3月17日
|