《平成19年2月1日(木)〜7月20日(金)》 常設展は内部改修、及び展示替えのために上記の期間、閉展いたします。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。 《平成19年2月3日(日)〜5月10日(木)》 常設展選集「高岡の礎」 常設展が閉展している期間、常設展の一部を新館1階へ移設して、高岡の歴史をわかりやすく紹介します。 《平成19年2月3日(日)〜5月10日(木)》 収蔵品展「新資料展」 当館が新たに収蔵した歴史・民俗・美術資料などを展示・公開します。 《7月21日(金)〜》【通年開催】 常設展「高岡ものがたり」−楽しく知ろう!ひらめき・ミュージアム− 原始・古代から現代までの高岡の歴史と、伝統産業・民俗などに関わる資料を展示し、郷土高岡をわかりやすく紹介します。 《9月20日(木)〜12月9日(日)》 特別展「高岡の町医者たち」 江戸期から近代の高岡では、佐渡家・松田家・金子家・長崎家・高峰家などの優れた町医者たちが活躍した。本展では高岡の医家に伝来してきた資料を展示し、高岡の町医者の業績や由来を紹介します。 《平成20年2月3日(日)〜5月10日(土)》 収蔵品展「すごろく・引札・ポスター」 当館の所蔵する各種のすごろく・引札(ひきふだ)・ポスターを展示・紹介します。 ◎平成19年度 郷土学習講座 ☆平成20年度「年間スケジュール」はこちらへ ☆平成18年度「年間スケジュール」はこちらへ このホームページ内の内容、画像の二次利用、直接のリンクは固くお断りします。 原本作成日:2006年3月1日;更新日:2015年3月28日 |